ずぼら充電器
有限会社 七宝電子工業

導入事例

「ずぼら充電器」の取り付方~トラックへの取り付け方~



【アイドリングストップとバッテリーの寿命】

アイドリングストップによる、バッテリーの影響は大きなものです。
最近では、物流センターや工場構内でのアイドリングストップが常識となっております。バッテリーを入れたり、切ったりするだけでも、バッテリーに負荷が掛かりバッテリー短命の原因になるのですが、夏場、冬場に構内でアイドリングストップをしたままエアコンを使うと致命的なダメージをバッテリーに与えることになります。

ましてや、ゲート付きのトラックなら状況はますます深刻です。

通常トラックの鉛12Vバッテリーは12年~13年は持つようにつくられています。
それが、アイドリングストップの普及により、2年~3年で破棄されているのが現状。

そんな、現状を救ってくれるのが、七宝電子の「ずぼら充電器」です。「ずぼら充電器」を使用することで、バッテリーの寿命を大幅に延命することが可能になります。

【ずぼら充電器取付け方はいたって簡単・・・】
1、まずは、トラックが出発


2、通常運転時は、ずぼら充電器の接続ケーブルは、バッテリーケースの横の格納


3、構内にトラックが帰ってきたら、バッテリーに取り付けてあるケーブルを伸ばします。
(写真のケーブルは5M)
※ケーブルは、ご要望に応じて違う長さのものをお作りいたします。お気軽にご相談ください。


4、後は、「ずぼら充電器」本体から出ている端子とカチッと繋げるだけ!!


5、「ずぼら充電器」本体は壁などにかけて電源の取れるところに設置しておけばOK


たった、これだけのことで、年間に大きなバッテリーの経費削減が可能になりま
す!!

ディープサイクルバッテリー(EBバッテリー)の充電には【ずぼら充電器】



ディープサイクルバッテリーの充電には【ずぼら充電器】

ディープサイクルバッテリーは、満充電からバッテリーの容量が0になるまで使う為のバッテリーで、通常のバッテリーに比べ電極へかかる負荷が大きいにもかかわらず、それに耐えるように設計されているバッテリーです。

具体的には、キャンピングカーのサブバッテリー・ゴルフカート・バッテリーフォークリフトから船舶や電気車椅子まで仕様されており、バッテリーの価格も通常のバッテリーに比べ高くなっています。

12Vタイプのディープサイクルバッテリーは使用環境にもよりますが2年以内~4年毎に交換されているケースが多いようですが、そのディープサイクルバッテリーの充電に当社の『ずぼら充電器』を使用することで、バッテリー寿命が大幅に延ばすことが可能です。

また、使用頻度が少ない場合(年に1度しかキャンピングカーを使わないなど・・・)など、ずぼら充電器を使えば、バッテリー上がりを起こさず「使いたい時にいつでも満充電の状態を保つ」ことが出来ます。

【なぜずぼら充電器なのか?】
通常の充電器では、ディープサイクルバッテリーの容量を満充電にすることが出来ないのですが(70~80%と言われています)、ずぼら充電器を使うことで、満充電にすることが可能になります。ずぼら充電器は3Aの定電流方式ですので、通常のバッテリーの比べ、電圧が高い為100%満充電にすることが出来、より多くの電気を使用することが出来ます。

また、常に3Aの定電流が流れているので、バッテリー内電極板にサルフェーションが付着することを防ぎ結果的にバッテリーの延命に繋がります。
(通常の急速充電と違い、3Aというゆっくりとした電流で充電を行いますので、充電時にバッテリーに負荷をかけません)



冬場のバッテリー上がりを防ぐには・・・!?

冬場は何かとバッテリーが上がりやすくなります。そこで、いつでも、どこでも一発発進の秘密をご紹介します。

【なぜ、バッテリーが上がるのか??】
通常バッテリーは、充電状態と放電状態のいずれかの状態にあります。車(バイク)が走っていると、自動的にバッテリーは充電されるのですが、長期間放置しておくと、過放電と言われる状態になり、いわゆるバッテリー上がりという状態になってしまいます。また、放電期間が長いと、バッテリー内部にサルフェーションと言われる物質が結晶化し、バッテリーの寿命を縮める原因にもなります。

【なぜ、冬場にバッテリーが上がるのか?】
通常、バッテリーは夏場のほうが放電活動が活発になるので夏場のほうがバッテリー自体の故障は多くなります。しかし、冬場にはバッテリー内部の化学反応が鈍るため、バッテリー本来の力を発揮できなくなってしまう上に、エンジン始動時の温度が下がるころで、潤滑オイルの粘度が上がり、寒いときほどセルモーターを回転させるのに多くの電流が要るようになります。
よって、冬場のほうがバッテリー上がりがおき易くなります。

【どうすれば、バッテリーが上がらないのか?】
バッテリー上がりを防ぐ為には「常に満充電を維持すること」に尽きます。満受電を維持することで、バッテリー上がりを防ぎ、結果的にバッテリーの寿命を延ばすことにもつながるからです。

一度でも上がってしまったバッテリーは著しく、その性能が低下してしまします。普段からの充電が大切なんですね。

バッテリーの充電には【ずぼら充電器】がお勧めです。

【お勧めの理由】
無人で安全確実・自動充電!!
バッテリーは充電終期に内部のガス圧が高くなります。そのために一般の充電器ではバッテリーキャップ(注液栓)を外して充電します。しかし、これでは充電が完了するたびにキャップを閉めに行かなければならず、自動充電とはいえません。そこで七宝式では、キャップを閉めたままで安全確実に充電できる最大充電電流である3Aを設定値としました。1年365日100Vコンセントにつなぎぱなしで常に満充電の優れものです。

車のバッテリー上がりに過充電防止【ずぼら充電器】

フェラーリや、ポルシェ、ロールスロイス、やアルファ ロメオなど、車庫に入れておいてたまにしか乗らない方や、
別荘に置いておいて年に数回しか乗らないという方に多いのが、「いざ、という時に、バッテリーが上がってしまって
すぐには乗れない」という悩み。

車のバッテリーは通常、乗らずに放置しておくと放電してしまい、エンジンがかからなくなってしまいます。

そんな、お悩みをお持ちの方でも大丈夫、七宝電子工業の【ずぼら充電器】なら、1年365日100Vコンセントに
つなぎぱなしが出来、しかも過充電・過放電を監視、常に満充電を維持し、バッテリーの寿命を延ばします。



超小型・軽量・耐震設計の【ずぼら充電器】は特許の“3A定電流方式”で車両内への搭載使用やガレージ内での
釘1本壁掛け使用などで便利でしかも安全です。